性教育と共に、生理のことを教えるのはお母さんの大事な役割の1つ。
生理が来たらまず必要になるナプキンですが、今はデリケートゾーンを守り、
優しい肌触りの「ナトラケア」のようなオーガニックコットンのナプキンがあるので
親子共に安心ですね。初潮を迎える時は、産後や更年期と同じくらいホルモンバランスが
乱れます。不安定な時なので、生理日を一緒に管理し、心地よく使える「ナトラケア」で
ストレスなくその期間を過ごせるようにケアしてあげてください。
「生理は大人になった証拠、嬉しいこと」とお母さんが伝え、思春期から上質なもので
自分をいたわることを意識できれば、生理が楽しみになり、女性であることにもっと自信を
持てるようになるんじゃないかと思います。
ウェルネス&ビューティジャーナリスト/
植物療法士/香りプロデューサー
Wellness&beauty Journalist
久保直子naoko kubo
美容ライター時代に培った膨大な美容の知識をベースに、AMPP認定メディカルフィトテラピスト、DTWFEプラクティショナー、スポーツアロマテラピストアドバイザーなど植物療法全般の資格を取得。各メディアにて、スキンケアや女性ホルモンケアなどウェルネス&ビューティープログラムを企画&発信。その他、セミナー、カウンセリング、アロマ調香デザイン、プロダクト監修、二児の母の立場を生かし性教育ワークショップ「SEIJUKU」を主宰するなど幅広く活動。www.wellness-beauty-quesera.com